コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金田としひさ 公式サイト

  • ホームHOME
  • 基本姿勢basic posture
  • 活動報告activity report
  • プロフィールprofile
  • お問い合わせContact

2025年1月

  1. HOME
  2. 2025年1月
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 kaneda 更新履歴

2025年 最新YouTube

明けましておめでとうございます。令和6年 12月 津山市議会 定例会の動画を追加しました。今回は「公共交通について」と「久米地域の課題と町づくりについて」をまとめています。是非、ご覧ください。https://youtu. […]

最近の投稿

  • 2025年1月10日更新履歴2025年 最新YouTube
  • 2024年3月1日更新履歴市政NEWS 3月議会号外
  • 2023年4月14日更新履歴市政NEWS Vol.8 発行
  • 2023年2月21日更新履歴「物価高騰」への対応について
  • 2023年2月15日更新履歴Youtube動画を追加しました
  • 2023年2月1日更新履歴新しい動画2本 配信しました
  • 2022年11月25日更新履歴市政NEWSを掲載いたしました
  • 2022年11月1日更新履歴ホームページを開設しました!
  • 2022年10月21日更新履歴YouTubeを始めました!

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年3月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

最新YouTube 情報

市政のこと、生活、仕事、教育、移住なんでもご相談ください。(0868)57⁻7780 (不在の場合転送されます)

メールでお問い合わせ
HPロゴ のコピー

〒709⁻4632
岡山県津山市八社
 591番地1
TEL:(0868)57⁻7780
 (不在の場合転送されます)
FAX:(0868)57⁻7781

津山の暮らし、観光情報は 津山市公式サイト
津山市のYouTube動画
【公式】津山市議会-市議会スタジオ-
金田としひさ Facebook

金田としひさ Instagram

toshihisa_kaneda

津山市議会議員
作州の寅 こと 作州寅治郎
人の幸せを見るのがしあわせ
人の喜びを見るのがよろこび

津山市からのお知らせです。
学びの多様化学級(中学校)開設に向けて個別説明会が開催されます。
お申し込みお問い合わせは
津山市教育委員会学校教育課
電話0868-32-2124
おはようございます☀
今日は朝から岡山市、岡山芸術創造劇場ハレノワに来ております。
岡山市内は暑い☀️💦です。
今日は鳥取大学鉄道研究会のメンバーで特に因美線での活動をされているメンバーが津山に来てくれました。
そして津山まなびの鉄道館、中国鉄道境界標柱などの鉄道遺産めぐりや鉄道談義、そして学生生活の話題など僕もとてもいい勉強になった時間でした。
#因美線
#津山まなびの鉄道館 
#鳥取大学鉄道研究会
#鳥取大学 
#津山市議会議員金田稔久
#津山市議会議員金田としひさ
昨日9月議会一般質問が終わりました。そして今日は江戸に日帰りです。
衆議院第二議員会館にて『鉄道の未来を考える政策提言シンポジウム』に参加させていただきました。
鉄道と地域を育む街づくりと題して大井川鉄道社長で、いすみ鉄道前社長、えちごトキめき鉄道前社長の鳥塚亮さんのこれまでの鉄道活性化への取り組みなどについての講演や鉄道を通じた街づくりについて意見交換など初めて参加させていただきとても有意義な会に参加させていただきました。
また、鳥塚社長さんと中国地方内陸部の鉄道のこれからについても意見交換させていただきました☺️
鉄道が地域の資産であり、その資産を失うと地域の衰退を招くことになる危機感を持って日々の活動に真心を込めて取り組んで行きます。
#ローカル線
#JRグループ
#鉄道貨物輸送
#津山市議会議員金田としひさ
#津山市議会議員金田稔久
#津山市 #津山市議会議員金田としひさ #津山市議会議員金田稔久 #津山市議会
今週は津山市議会9月定例会一般質問行われています。明日から後半3日目です。
金田としひさは明日10日午前10時より質問となります。今回は
1、津山の未来をどう創る
①市長の市政への取り組みの成果と課題
②人口減少対策と財政バランス
③人口減少対策
④医療体制
⑤自主財源確保
2、市政の課題を考える
①人口減少による地域維持
②防災
③広域道路網
④公共交通
⑤観光振興
3、農業振興を考える
①津山市の農業基礎力
②生産品目
③販売
④農業人材育成
⑤A I技術
という内容です。
内容はYouTubeやライブ配信などでもご覧いただけます。
⭐️写真は昨年9月定例会の時の写真です♪
朝から活動し、夕方夕立ちがしました。
鈴虫の音色が増してきてギラギラした夏から秋へと変わりゆく感覚を感じるところです。
昨年10月1日に石破茂内閣総理大臣就任をお祝いして一年ですが、辞任会見を聞くこととなり、ケジメとしての退陣を受け入れなければならなくなりました。これもまた政治の世界。無念だとお察しします。
Instagramにてなりすましが2つあります。なりすましのInstagramは投稿数が少ないので、新たに登録はしておりませんので、ご注意下さい。
おはようございます😃 今朝はさわや おはようございます😃
今朝はさわやかな空気で朝を迎えました。
今日もよろしくお願いいたします🙇
今日は津山市再起動に向けてスタートした日
来年2月に改選を迎える津山市長選挙に新人の玉置みつたかさんが出馬表明をされました。
私と会見会場に同席し、38年間の行政経験をベースにこれまでの蓄積された経験をベースに時代に合った政策と行動をされる決意の強さを感じました。
お役所は前年踏襲主義が多い中で、年々変わる現場の声、特に市民の声が政策に活かされなければなりません。そういうことから現場主義により『即実行』『即戦力』での津山市改革に期待できると確信しました。
津山市政再起動。
チャレンジ&チェンジ❗️
この考えに私も共感し、市民しあわせ、人に優しいまち津山を皆様と共に目的達成に向けて精進して行きますので、ぜひ注目していただければと思います。
#玉置みつたか
#玉置晃隆
#津山市長選挙
#津山市政再起動
#チェンジ&チャレンジ
台風15号の影響で明日9月5日は津山市内の交通機関に影響が出ます。
❌JRは津山に関係する線区は全て始発から運休‼️
津山線岡山駅〜津山駅間全線
姫新線姫路駅〜新見駅間全線
因美線智頭駅〜津山駅間
⭕️中鉄北部バスは始発より通常通り運行‼️
運転再開や運休などは進路によって変更されます。利用の際各社のホームページなどでご確認ください。
#台風15号情報
#津山市
#津山線 
#姫新線
#因美線
#中鉄北部バス 
#JR西日本
#津山駅
今日は岡山市→総社市へ。
足守のセブンイレブンで地元安富牧場のアイス‼️これもまた地元の銘品足守メロン🍈😋
#さつまラーメン #津山市 #津山市ラン #さつまラーメン
#津山市 #津山市ランチ #老舗ラーメン店 
#津山市議会議員金田としひさ #津山市議会議員金田稔久
#津山市 #認知症理解啓発月間#津山市議会議員金田としひさ #津山市議会議員金田稔久
#津山市 #津山市議会 #津山市議会議員 #津山市 #津山市議会 #津山市議会議員金田としひさ #津山市議会議員金田稔久 #9月議会
先日、久しぶりに日帰りバス旅行に参加させていただきました。目的地は兵庫県香住漁港、途中鳥取県智頭町にある手🖐️、足🦵の痛みなどに霊感のあると言われている河野神社、道の駅清流茶屋かわはらに立ち寄り、目的地香住漁港では白イカ料理、そして久しぶりに浦富海岸遊覧船に乗船し、日本海の自然によって造り出された海岸の岩肌を見学、また浜坂漁港にも寄り、以前仕事で大変お世話になっていた方に20年ぶりに再会し、懐かしい思い出も。
夏のいい旅ができ、感謝の1日でした。ありがとうございました😊
#津山市 #草刈作業 #津山市八社 #津山市議会議員金田としひさ #津山市議会議員金田稔久
実りの秋、米不足と言われていただけに令和7年産晴れの国岡山農業協同組合の概算金発表は待ちに待ったところです。
JAグループは買取ではないので、概算金での支払いですから生産者にはさらに上積みがされるということですので、お米は高いままの推移となると思われます。消費者感覚で考えれば『高い』と思われるところだと思いますが、生産現場からすれば資材費や農業機械も排ガス規制などで高い経費での生産が続いているだけに再生産価格から言えば考えられる価格となるかと思います。
いずれにしても食を支える農業が健全なかたちで永続できるよう体制整備が必要であり、よりコストが下がるよう国においても政策をしっかり実現してもらいたいものです。
#米価
#晴れの国岡山
#岡山県
#令和7年産米価
#米価概算金
今日は鳥取県米子市『皆生温泉』にて会議。
久しぶりにオール国道181号で米子入り。懐かしい景色や建物を見ながら米子へ。米子自動車道が多い中で、一般道もいいですね😊
さて、ゆっくり温泉♨️と言いたいところですが😅なかなか時間が取れませんね。
やっぱり海はいいなぁ❗️
美作大学にて社会人教育講座を受講しました。
今回は、人口減少時代の中で、AIによる人口統計や分析による津山市の未来を考える。というテーマです。
地方自治体経営の基礎となるのは人口。その点を分析し、津山市のあるべき姿を考える大変いい勉強でした。2回目は9月30日にもあるので、清学んだことを整理して次の講座に向かいたいと思います。
#人口問題
#人口減少
#津山市
#美作大学
#津山市議会議員金田稔久
#津山市議会議員金田としひさ
Instagram でフォロー

Copyright © 金田としひさ 公式サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 基本姿勢
  • 活動報告
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP